AHA BLSプロバイダーコースの参加引き換えチケット
コース開催日が正しいかどうか、冒頭のコースコードをご確認の上、ご購入下さい。
コースコードの読み方
例2021-1002-001A
2021年10月2日 (末尾の4桁英数字は当会の事務管理用コードです。)
【コース概要】
講習名 :リモートBLS
場所 :受講生の自宅など(マネキンなど資器材一式をご希望の場所に送ります)
受講日 :2021年2月19日 実技セッションの受講日
開場 :開始の15分前
開始 :オプションで選択した時間
定員:2名
対象:自宅などであらかじめ知識セッションをeラーニングで学習し、その後知識テストに合格し、送られてきた人形を使って実技練習と実技テストを受験する、「リモートBLS」の受講を希望する方。
実技セッション終了後に、日本BLS協会に返送して下さい。
【内容】
アメリカ心臓協会のBLSプロバイダーコースの内容です。
1)知識セッション(実技セッションまでに終わらせておいて下さい)
学習はeラーニングで正味4時間ほどかかります。ご自分のお好きな時間・場所でお手持ちのPC、マック、スマートフォン(iPhone, Android)などのデバイスを使って受講出来ます。知識テスト受験もeラーニングでおこないます。知識テストに合格しないと、実技セッションを受講出来ません。
2)実技セッション(知識セッションが終わった方のみ受講可能です)
知識テストに合格したら、実技セッションです。約3時間かかります。実技セッションの受講を希望する日の前日までに、人形など資器材一式が宅配便で自宅に届きます。その人形を使って、自宅で実技セッションを受けて頂きます。講師との連絡にはオンライン会議システムのzoomを使います。お手持ちのデバイスにマイクとビデオカメラが付いている必要があります。実技テスト受験も受験して頂きます。
知識セッションも実技セッションも、頻繁に動画のやり取りをするので、Wifi接続が出来た方が、費用(ギガ)の節約になる場合があります。
【申込後】
5営業日以内に受講票を「電子メール」で送信いたします。もし届かない場合には、お手数ですが、メール・お電話などで、ご連絡を下さい。なお受講票は郵送はいたしません。
【eラーニングが中断・始められなかった場合】
なんらかの理由でeラーニングが中断してしまったり、始められなかったりすることがあります。音声が出なかったり、画像が出ない可能性もあるからです。このような状況になった場合、電子メールやオンライン会議システムなどでアシストをおこないます。それでもトラブルが解決しなかった場合には、受講料をお返しします。この場合、資格取得のためには、通常のBLS(普通に会場においで頂くスタイルです)を受講して下さい。
【申込後にキャンセルする場合】
キャンセルご希望の場合は、以下のフォームから出来るだけ早くご連絡下さい。 https://blsjapan.com/shitsumon.html
ご質問はいつでも受け付けております。お気軽にどうぞ。
【講習中の記録・配信について】
当会が主催する全てのセミナーの様子は、予告・許諾無く、写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。写真・動画は、当会、青木太郎が関与するWEBサイト等の広報手段、講演資料、書籍などに許諾無く用いられる場合があります。マスメディアによる取材に対しても、別途の許諾無く提供することがあります。参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。
日本BLS協会 メインページ
【よくある質問集】
ご不明な点は、まず最初に以下の「よくある質問集」をご覧下さい。
http://on.fb.me/JBAFAQ
※当チケットは参加引換券であり、金券ではありません。